HOME > 最新情報 > BLOG > 人気のコース

最新情報

< 線維筋痛症とマッサージ  |  一覧へ戻る  |  スケジュールはどこで見られるの? >

人気のコース

わりとよくある質問なのですが
『どのコースがいいでしょうか?』というものです。

もちろんお身体の状態や好みによってベストなコースは違ってくるのですが、参考までに人気のコースを挙げてみようかなと思います。


一番人気
☆ストレッチ+スウェディッシュマッサージ120分コース 8,000円
当店のオススメでもあるのですが、ストレッチで身体を整えてからスウェディッシュマッサージでコリを流していくコースです。

オイルでのマッサージが好きな方が最初選ばれることが多いのですが、施術後には『ストレッチが思ったより気持ちよかった』というお声をいただくことが多いです。
しっかり長めの施術を受けたいという方が選ばれることが多いようです。



二番人気
☆ストレッチ+スウェディッシュマッサージ120分 オプションヘッドマッサージ20分 10,000円
身体とともに頭や首まわりをしっかり行うコースです。

頭・首まわりだけでなく眼精疲労ケアも行うので、パソコン作業が多い方が選ばれることが多いです。
頭をほぐすと肩・首こりも軽くなることが多いです。
ストレッチ+スウェディッシュマッサージコースでも多少頭はほぐしますが、オプションのヘッドマッサージでしっかり行うと”モチ”も違うようです。



三番人気
☆お試しスウェディッシュマッサージ 120分 8,000円
セラピューティックストレッチがメインで、膝下から足裏までと首まわりにオイルを使用します。ヘッドが少し長めになります。

服を着たままでオイルの良さも感じられるコースですので、気軽に受けられるようです。
コリがキツかったり、部位的にお悩みが辛い場合などに選ばれることが多いです。



次点
スウェディッシュマッサージ60分 オプションヘッドマッサージ20分 8,000円
全身オイルで行うスウェディッシュマッサージヘッドマッサージを組み合わせたコースです。

比較的コリが軽めの方が選ばれることが多いようです(ただし首まわりや頭はコリを感じる)。
全身オイルがお好きなかた向け。ヘッドマッサージを付けると全然違いますよ!



簡単にどんな感じなのかとどんな時に選ばれるかをまとめてみました。
どれにするか悩んだ時に参考になさってください。
もちろん直接お問い合わせいただいても全然構いません。むしろ大歓迎ですのでお気軽に!







カテゴリ:

< 線維筋痛症とマッサージ  |  一覧へ戻る  |  スケジュールはどこで見られるの? >

同じカテゴリの記事

線維筋痛症とマッサージ

【まず最初に注意書きです。マッサージという言葉を使った施術は基本的に『あん摩マッサージ指圧師』の国家資格を持った施術者のみが行えます。
今回タイトルに使用した”マッサージ”という言葉はそれだけでなく”ほぐし”や”トリートメント”も含まれた広義の意味合いで書いています。
それはこの病気で悩む方々が検索するにあたって有益だと判断したからです。どうぞご理解下さい】



アナウンサーの八木亜希子さんが”線維筋痛症”という病気であることを告白されました。
とにかく痛みに悩まされる病気です。
わかりやすくまとめられているサイトを見つけましたので紹介しておきます。

痛み情報サイト 疼痛.jp

痛みというのは本当に体力を奪います。集中力も低下します。
眠れないというのは本当に辛いものです。
もちろんきちんと病院に通って、医師の指示を受けて下さい。
やはりそれが一番重要だと思います。



その上での話しになるのですが

『”線維筋痛症”でもマッサージを受けて大丈夫ですか?』というお問い合わせをいただくことがあります。
それについてまずお聞きするのは
『かかりつけの医師の許可は取ってますか?』です。
やはり痛みが強い時期に許可する医師にはお会いしたことはないのですが、症状が落ち着いてくると許可されることは多いようです。


それから
『どんなマッサージがいいでしょうか?』という問い合わせも多いですね。
どんなのがいいのかは個人の好みによりますが
気をつけて欲しいのは『痛くないマッサージ』です。
”イタ気持ちいい”というのも基本的には避けたほうがいいと個人的には思います。
刺激がどんなふうに作用するか分からないからです。
弱めで優しくがいいのかなと思います。


当サロンでも線維筋痛症のクライアント様が多くはありませんがいらっしゃいます。
最初の問診(カウンセリング)で詳しくお伺いしますので、その場合はかなり弱めのその症状専用の施術を行うようにします。
アロマ(精油)を使うかどうかはその時の状態次第ですし、使用するにしても症状に合わせたものを提案しています。
キャリアオイル(私は個人的にはオイルマッサージを勧めています)も敏感肌用で肌に負担をかけないようなものにしています。



そういう事情もあり、『どんな種類がいいか?』と聞かれた場合は
『個人的には”アロママッサージ”がいいと思います』とお答えしています。
ネットで検索する場合は『アロマトリートメント』で検索してくださいね(上記の理由で”マッサージ”表記してないお店が多いからです)。


それから重要なのは
●”線維筋痛症”という病気に理解があること
●問診(カウンセリング)をキチンとしてくれるところ

を選ぶことです。


マッサージをすればすぐに良くなるのかというと、必ずしもそうとはいえません。
その時は良くてもすぐに戻ってしまうことも少なくありません。
けれどその時でも”気持ちいい”ことは決して身体には悪くありません。
続けていくうちに快方に向かうイメージが一番近いと思います。



私は個人的にアロマトリートメントをお勧めしましたが、他のマッサージでももちろんいいと思います。
キチンと話を聞いてくれるところが一番いいですね。














夏の疲れは意外と残っている

やっと秋めいてきましたね。

9月は台風に地震といろんなことがありましたが、被災された方がなるべく早く健やかな日常生活がおくれますよう心よりお祈り申し上げます。


今年の夏は暑かったですね~。
毎年毎年暑くなってるかんじがします。今年は三度ほど熱中症になりかけました^^;
熱中症になりかけると、お水をいくら飲んでもすごく喉が乾くんですね。
あ!これはもしや!…と思い塩分を摂ったら持ち直しました。人の身体は不思議です。


さて『暑さ寒さも彼岸まで』なんて言葉もありますが、最近は夜中は随分秋らしくなってきました。
しかし・・・ここのところ気候の寒暖差がスゴいですね。
昨日は30℃、今日は20℃とか・・・。
いやいや10℃も違うと身体がついてこれません(-_-;)


最近身体がなんか重だるいってことはないですか?
さすがにあの夏の暑さ・この寒暖差、身体がついてこれません。
それに、夏の疲れいまだに残ってませんか?
実は身体は傷んでいます。

それが残ったまま寒い季節に突入すると、意外なところで調子を崩したりします。普段と違うとか。
頑張りがきかなくなったり、風邪をひきやすくなったり。
なかには思わぬ病気や怪我などを引き起こすこともあります。


まずはしっかり眠れてますか?
疲れが残っていると思ったより眠れていないものです。



まだ寒さが本格的になる前に『夏の疲れ』を取っておきましょう。

ゆっくりお風呂に浸かるとか(半身浴でなくてかまいません。湯船にはつかりましょう)
軽いストレッチを生活に取り入れてみるとか
できれば疲れない程度、全身を動かすことをオススメします。
老廃物を流していくイメージですね。



もちろんマッサージもオススメですよ。


身体がダルい時は寝て過ごしたいものですが(私もですよ 笑)
少し軽い全身運動をすると巡りがよくなって、よく眠れます。
良質な眠りは身体の回復力を高めます。


早めに『夏の疲れ』を解消しちゃいましょう!


夏にオイルマッサージを受ける時気になること

湿度が高くて気温も上がり汗ばむ季節となってきました。

突然ですが
汗ばむ季節にオイルマッサージを受ける時気になることってありますか?


やはり一番気になるのは『施術をうけた後オイルでベタつきませんか?』ということかと思います。
中には『シャワーは使えますか?』というお問い合わせもあります。
申し訳ないのですが施術後にシャワーは付いておりません。


スウェディッシュマッサージに使うオイルは少量です。
『これしかオイル使わないのですか!?』とよく驚かれます。
身体の大きな男性(180cm以上の外国の方など)でも30ml程度の使用量です。
オイルの使用量は身体の大きさよりも、どれだけ吸収されるかの要素のほうが大きいですね。
むしろ乾燥肌などの肌が欲している方のほうが量使うことが多いです。


ということもあり、そんなにベタつくことはないのですが、それでもオイルの使用感は人それぞれです。
当店は足裏~脚はホットタオルでお拭きします。
それ以外はホットタオルをご用意してますので、気になるところにご使用ください。



それから最近気付かされたのですが
『汗をかいているので、申し訳なくて・・・』という方が意外と多いことです。


これは盲点でした。
私のほうが気が付かなくて申し訳ございません。


正直申し上げて、そんなに気にされなくても全然こちらとしては大丈夫なのですが
確かに汗をかいてるところを触られるのは、なんか嫌ですね^^;
ですので、始める前にもホットタオルをご用意いたします。
こちらからお声がけいたしますので、遠慮なくお使いください。




またオイルマッサージの施術の最中は冷房は使用しません。身体が冷えてしまいますので。
汗をかいた後というのは身体は冷えてきます。逆に冷えすぎないように対応しております。
もし施術の最中、暑くなってきた時はお知らせ下さい。


施術後は代謝もよくなります。
必ず水分補給をしてくださいね。



女性だとこのくらいの量の時もあります。




アメブロ更新しました。気になる方はぜひ!
『肩甲骨、外側に寄ってませんか?』



太ももの内側を鍛える

太ももの内側・・・
めちゃめちゃ気になるものの、鍛えにくい部位のひとつではないですか?


実際、私もそうです。

唐突ですが、私、X脚なんですね。


日本人はO脚の人が多いそうですが、海外(特に欧米)ではX脚のほうが多いそうです。

X脚せいか脚の疲れを私は非常に感じますね^^;


X脚のひとは「内転筋」を鍛えることが有効です。
いわゆる太ももの内側ですね。


今まではそれほど気にしてなかったのですが、一念発起して実験のつもりで鍛えてみました。
筋トレはナシで、「いかに他の運動に組み込んで負担を少なく行うか」を課題とし(単純に面倒くさがり)
自分の好きなウォーキングに組み込んでみました。


やり方は簡単です。
●歩く時に内ももを意識する。
●体重を外側にかけない。
●出来るだけ「大股早歩き」。


それで週2回30分から1時間程度歩きます。
早歩きなんで結構な距離歩けますし、終わった後は汗だくです。


それで半年やってみたら、見事内ももに筋肉がついていました。
私の場合は太ももに脂肪がかなりついていました(立った時と座っている時の差がすごかった!)
今では座っても立っていてもあまり差はないですし、ふにゃっとした柔らかさはなくなりました(女性としてどうなのかは別として^^;)


私の場合はウォーキングは好きで必ず行うので、その中に組み込んでみましたが
通勤の時などの”ながら時間”でも十分可能だと思います。
その時に大切なのは
「体重を外側にかけないよう、内ももを意識すること」です。
意識しないと人の身体はラクなほうに向かってしまいます。
筋力のある側に頼ってしまいがちです。
鍛えたいところと意識するだけでも違ってきますので、ぜひ活用してみて下さい。


身体の調子はいつも一定ではありません。
疲れていても続けられるよう、物足りないくらいでも長く続けることが重要です(体調の悪い時はダメですよ!)
できるだけ生活の一部として取り込めるのがいいですね。習慣化するのが一番ラクです。


鍛えるといえば上半身のことが多く聞くような気がしますが、脚こそ鍛えるべきじゃないのかなあと思います。
男性でも最近では筋力不足の人も少なくないですしね。脚が細いほうが格好よいという流行りのせいでしょうかね。
個人的には見ていて腰痛が心配になります^^;
意外と知られていませんが、脚が腰痛の原因であることは少なくありません。


いつまでも元気に歩けることが今の自分の目標です。
今は太もも裏をもう少し鍛えたいなと思っています。
またラクにできる方法を試してみて報告したいと思います(*^^*)


症例記事更新しました。(腰痛編)

サイト内の症例記事を更新しました。

意外と分かりにくいところにあるので^^;
こちらで紹介しますね。


症例記事 首こり 手指のむくみ 慢性腰痛

まだ数は少ないですが、少しずつ増やしていく予定です。



illustration by フリーメディカルイラスト図鑑



このページのトップへこのページのトップへ